必読本 第336冊目
チョプラ博士のクォンタム・ヘルス
こころ からだの完全健康(パーフェクトヘルス)ガイド
ディーパック チョプラ(著)
3,465円(税込)
春秋社
単行本: 481ページ
1991年10月10日 初版
●大ベストセラーの前著『クォンタム・ヒーリング』で
治療のメカニズムを量子理論的に解明したチョプラ博士が、
マハリシ・アーユルヴェーダ・ヘルス・センターで開発された、
インド伝統医学と現代医学を統合した治癒・健康法を初めて全面公開。
こころとからだをまったく新しい観点からとらえなおした
「完全なる健康」の世界へと読者を案内する。
●インドの伝統医学アーユルヴェーダと現代西洋医学の知見を
ミックスし、量子(=クォンタム)理論的に
パーフェクトな健康を獲得するためのガイドブックです。
私自身『クォンタム・ヒーリング』の方は未読なのですが、
いわゆる理論書と実践書という区別で言えば、
今回紹介する本は、後者に当たる本です。
●上記のように、アーユルヴェーダを基本概念として話を
進めて行くので、独特の専門用語がたくさん出てきて、
素人は一瞬戸惑うが、文章自体は極めて読みやすい。
食事法、オイルマッサージ法、音楽療法、ヨーガなど、
百科全書的に様々な治療法が紹介されている。
現代西洋医学の治療法ではなかなか治らない、
厄介な慢性病や難病に苦しんでいる方ならば、
一読の価値はあります。
著者の代名詞「瞑想法」もことあるごとに出てきますよ。
●代替医学関係の本を数多く出している出版社だけに、
いわゆる専門書に属する本格的な作りの本である。
よって、価格も相当高い。
480ページの大作なので、一気に読める本ではないが、
一家に一冊的に置いておく医学書としては、
まず文句なく推薦できる本の中の一冊だと思う。
●例によって既に絶版だが、
チョプラさんの著作の中では、
専門的な医学書ということもあるかと思うが、
アマゾンなどでも比較的良心的な価格で現在売られている。
又、出版数が多かったのか、古本屋さんでも
結構見かける。
入手するならば今のうちかもしれない。
【著者略歴】
ディーパック・チョプラ
医学博士。インド出身。ボストン・リジオナル・メディカルセンター主任スタッフを経て、’80年代はボストンで内分泌学の分野で実績を上げる。’90年代には米国アーユルヴェーダ医学協会会長を務め、身体と心を総合的に癒す独自の論を展開、実践のためのプログラムを提唱。現在はカリフォルニアに非営利組織「チョプラ・センター」を創設し、非局所性の科学的研究に取り組んでいる。また、ハーバード・メディカル・スクール主催などの国際的医療イベントで精力的に講演活動を展開。全米のピリチュアル・リーダーとして絶大な人気を誇る彼の著書は35カ国に翻訳され、全世界に2000万人の読者を持つ。
ディーパック・チョプラ 日本語情報サイト http://www.bodymindspirit.co.jp/chopra/